2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧
TVで渋井さんの話題が出ていたけど 練習で30キロまでしか走っていなかったらしい それが本番に影響したのかな? やはりどんなスポーツでも 練習は嘘をつかないのかもしれないね。 映画 ホテルルワンダを見ました。 ツチ族とフチ続の抗争の物語 実話らしい…
本日行われた 大阪国際、渋井陽子残念でしたね~ 途中屈伸をし始めた時はどうなるかと思いましたが 何とか完走をしたようです。 解説者はここが渋井さんの 良い所みたいなことを言っていましたが 本人は完走だけでは不満足だと思っているはずです。 ここ最近…
新大久保で男性を助けようとして 巻き添えをくった男性の映画が公開されようとしていますね あの事件から早6年くらい経ちました。 当日僕は新大久保のスポチャン道場へ行きその帰り 師範に車で駅まで送ってもらう途中に大渋滞していて 師範が奥さんに電話を…
は~疲れた金曜スクール今月最後の日 風邪がどうにも治らない それなのに幼児相手にスクールはしんどいです(>_<) 最近お気に入りのSalyuのCDをリピートしながら寝るかな 後日書くなんて言って特に書く事がない 土曜は地元クラブのコーチです 幼児1年生を担…
昨日は地元クラブのコーチの日 今回も体育館練習のため、技術練習を多くしました ボールタッチで前に進む後ろに下がる、 ドリブルからのフェイント、シザース 後ろに蹴ると見せかけてドリブルなどのフェイントを教えて 仕上げはコーチと1対1をやりました。…
伊丹作品 マルタイの女を見ました 有名女優が殺人事件を目撃してしまい その犯人に襲われてしまう所から 恐ろしい事件に巻き込まれてしまうお話 護衛をする刑事など周りの役者も目立っていて なかなか見ごたえがあり面白かったけど ん~終わりの落ちがな~ ☆…
六郷土手へ向かい3年生大会です 7時45分ぐらいに六郷グランドに着いたら 物凄い寒さでした(>_<)風邪が治りきっていない自分には きつかった~~! 今日は少しゆっくりします。 8時になり子供達も徐々に集まり初めて 代表は本部の手伝いに行っているので…
さて今日は地元クラブのコーチの日です あの恐怖の 自転車事故から早くも1週間たちました 早いな~~ 雨が降ったり止んだりの変な天気でしたね 昨日の子供達の言っていたことが 当たっていたのかいなかったのか? 微妙な所です。 今日の1年生はドリブルや…
今日は文京区のスクールへ行ってきました 疲れた~~ 必ず早めに行って少しだけ子供達と コミニュケーションを取っています。 「寒くないの~?」って聞くと 必ず「寒くないよ~」と返事が返ってきます 今日は1人の年中さんが「触ってごらん」と言って来た…
今日は地元クラブのコーチの日 やっと顔の腫れも消え痛みも消えて来ましたが 今度は風邪を引いたみたいです。 最近の幼児、1年の練習は技術練習を多くやっています (特に体育館練習の時はね。) これから先1対1などに強くなってもらいたいと感じているの…
昨日言っていた練習試合は 2勝2敗2引き分けで終ることが出来ました 1,2年生を担当!17人ぐらい来たので メンバー構成に悩んだりして昨日のこともあったし 精神的に疲れました その後の3年以上は 始まる前少し遊んでから先に失礼しました。 2日連続…
死ぬかと思った! 今朝地元クラブのコーチへ自転車で向かっている途中 突然チェーンが外れて、バランスも悪くて すっころんでしまい、顔と手をコンクリートに打ちつけてしまいました 眠かったこともあったけど上手く受身が取れなかったことに かなりショック…
よいよ今年の初蹴りをしました (観戦は31~3日まで連続でしましたが) 地元クラブで少年達とです、とても楽しかった。 代表と高校サッカーの話し天皇杯の話などで盛り上がったね。 家に帰ってもなんだか爽やかな気分がつずき こんな感覚が毎日つずけば良…
硫黄島からの手紙を見てきました いろんな意味で痛い映画でした。 手榴弾で自爆するシーンや腕が切り落とされるシーンなど リアルに映し出されていて痛かった、それだけに どれだけ悲惨な戦いだったか良く分かりました さすがハリウッド映画、イーストウッド…
高校サッカーも早いもので決勝です 作陽対盛岡商業 2-1で盛岡の優勝。 去年ほどの衝撃やセクシーは無かったにしろ 素晴らしい試合だったと思います。 http://blog.livedoor.jp/arubi1/?blog_id=1617910 詳しくはこちらで↑
大学女子駅伝 立命館女子4連覇、凄いね~ どうして4年連続で優勝出来るのか! 毎年良い選手が入ってくるってのもあるのかもしれない しかし後に入ってくる選手達の気持ちも やらなければって気持ちが強いんだろうね。 それだけではないんだろうけど どんな…
なんか頭が痛い、これがうわさの何とかってやつなのか? 映画鑑賞 伊丹作品 大江健三郎作、静かな生活を見ました 身体障害者のイーヨーと その妹マーちゃんのゆったりとした生活、優しさの中に 少しの狂気が混じった作品。 面倒みのいい妹マーちゃんの兄に対…
高校サッカーよいよ決勝ですね 作陽は良く走るし ボールがあるところに必ず人がいてシュートを打っているよね アップの時からよく走っています。 盛岡は守りが堅いし、さてどんな戦いになるのかな? 今、白虎隊の話をTVでみたけど いつどこでどうなるか分…
ディープインパクトが好きな方は 自由項目の日刊スポーツを見てみてね。
2日3日と高校サッカー観戦へ行きました 31日も行ったから3日間になるかな、全て駒沢です。 1日は国立だし、ホントサッカー馬鹿です。 久留米対作陽、東海大三対一条 室蘭大谷対高川学園(去年ベスト4)静岡学園対佐賀東 作陽対室蘭大谷、静岡学園対青…
よいよ新しい年になりました、いかがお過ごしですか? 31日に高校選手権の久留米対作陽を見に行ったので 2日つずけてのサッカー観戦です。 国立競技場前に8時ぐらいに着いたらすでにレッズサポーターが 大勢並んでいるし、そこら辺に(言葉は悪いけど) …