2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧
なでしこリーグ開幕 ベレーザ対大原学園 7対1でベレーザの勝ち 果たしてどこがベレーザを倒すのか!攻略はあるのか? まず1つに1対1で絶対負けないこと、1人で無理なら2人で3人で抑える ボールを取ったら全員で上がる 今回大原はせっかくチャンスな…
金曜の夜はグッタリしています そんな中夜10時頃メールを見たら地元クラブの代表から 明日副審をやってくれないか?行く予定だった Tコーチが急に行かれなくなったのでなんて連絡が入っていた 取りあえず無理だって返信を出して置いたし 仕事があるから午…
MISIAヒストリームービー <script language="javascript" src="">http://player.cliplife.jp/?pwohepam"> MISIAのライブは2003年kissintheskyから参加しています 別画面で見たい人↓
野球部の特待生制度廃止の話が出ていますね なんで野球だけって感じもしますが 特待生がなくなっても推薦や何かしらで入れるんじゃなかろうか? 推薦や特待生制度が無くなったら それこそ監督や指導者の実力が問われることになるだろうから 監督も必死に勉強…
世間は結婚ラッシュです 好きな女優の1人岩崎ひろみさんも結婚するらしいね さらに少し衝撃的だったのは 元女子プロレスラー納見佳容も 僕的にはよく知らないダンスグループの人と結婚するらしいです 本当に随分前になるが納見くんにはまっていた時期があり …
なでしこスーパーカップ この日は第二競技場で高校サッカー関東予選の準決勝もあってそちらも見たかったんだけど寝坊しました。 今年の正月以来の女子サッカー観戦へ行きました なでしこスーパーカップと言う全日本選手権優勝チームとリーグ戦優勝チームが対…
ある社長さんのブログに書いてあった 「苦しみとは 感動の準備である」 とてもよい言葉ですね、これを克てに生きて生きたい 苦しみから逃げると、感動できない。 たしかにスポーツとかでも苦しい練習に耐え感動が待っている ミュージシャンは苦しいリハーサ…
早いもので1週間経ち 文京区のサッカースクールでした 始めは幼児で年長を担当!年長は久々でした。 途中から代表と一緒にやりました。 いつもの8の字からボールタッチやキック練習、ドリブルストップなどをやり 代表と一緒にしっぽとりやシュートパスで終わ…
本日 東京都リーグ2部が開幕しました 開幕戦は我がクラブは6-1で勝利しましたよ 場所は東京ガス深川グランド 最初の練習だけで疲れてしまいました(>_<) 大人とサッカーやるのは久しぶりだったので。 そういや~5号球蹴るのも久しぶりだった 久しぶりだっ…
なんだか涙目です、本格的な花粉症かな! 今日は文京区のサッカー教室へ行ってきました 今年度初めてとゆうことで幼児の年長さんだった子が1年に上がって来ました なんか新鮮な気分です、時代は繰り返されるよね 自分も1つ年を取ります しかし3月まで金曜…
昨日は地元クラブのコーチです 雨模様でしたが体育館練習だったので大丈夫でした 幼児1,2年を担当、フェイクからのシュートの練習 しっぽとり、ゲームで終わりましたが、 2年生になったらキャプテンにしようと思っていた子が 辞めたいと言っているとのこ…
春休みも終り 新入学、新入社などで街が慌しくなってきましたね 石原前都知事が再選しましたね 実は僕も石原に入れました、子供達に夢を与えましょうと言っていたのが入れた1番の原因です オリンピック!是非やってもらいましょう ビルの上から下を眺めてい…
朝9時から地元クラブのコーチ 今日は暖かかったね~~ 本日は2人組みでパスをやり ドリブルをテーマに1対1をやりました。 マーカーやコーンを沢山たたせて それを交わして行くやり方です 空いてるスペースがあったら適当に蹴らずに どんどんドリブルをし…
最近世間で問題になっている うつの人の気持ちを知りたいと思い 私は「うつ依存症」の女を借りてきて見ました このタイトルの小説を書いた実在の女性の物語 作家がうつ症状の時に書いた物語で なかなか内容のある物語でした 映像的にも、悩みを表した感の映…
昨日はお昼から地元クラブのコーチです お昼は良いお天気でサッカー日和でした。 年長~2年生を担当 ドリブル氷鬼、シュート、PK、ゲームで終わりました だんだん寒くなり3時すぎには暗くなり 奇妙な空になりました 突然雨が降り出して来て雷も鳴り始め…
高校生のリーグ戦が今年も始まりました 母校成立対修得の開幕戦へ行きました 駒沢補助グランド 確か去年と同じカードで雨模様も去年と同じ。 新メンバーの試合は始めて見たけど 去年とそれほど変わらないスタイルで戦ってました 4-0で成立の勝ち。 高校生…
今日からよいよ4月ですね この強い風で桜も舞はじめました 本日は日曜特別練習です、 いつもと違う小学校だったので入り口が分からず 4年生の子に教えてもらい一緒に入りました。 ん~今日は暑かったね~年長2年生を担当! 初めからPK戦をやりそのご年…