DreamMap!~未来につなが今、日本中に速くなれる人を増やす

サッカー、スプリントコーチが今と未来の為に語ります『日本中に才能あふれる選手を育てる』

2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

スーパー女子高生

スポーツ界で スーパー女子高生小林祐梨子さんが騒がれていますね 千五百メートルの日本記録保持者だそうです 卒業後は実業団で走りながら、大学へも通うそうです 出来たら大学の陸上部で走ってほしかったな そしてあらゆる大学記録を更新してほしかったなー…

ふーーー慌しい2日間

慌しい2日間でした 土曜日は地元クラブのコーチへ行き 幼児1年を担当、 相変わらずファーストタッチからの シュートをテーマにやりましたが 上手くトラップが出来ない子がいるので トラップからのパスの練習を追加してゲームをやり練習は終了 その後紅白戦…

年かな~

今日はなんだか立ちくらみをしてしまいました(^_^) 年かな~ 雨のため少しゆっくりです 久しぶりにまんが広場なんて行ったりしました 明日は地元クラブのコーチへ行ったあと 女性社長のトークショーへ行ってきます。 参加者は女性ばかりなんだろうな~~ 詳…

コーチの姿勢

yさんのプログに 指導者の集合時間のことが書いてありましたが 僕は地元クラブへ行く時はいつも 15分~20分くらい前に行きミニゴールなど準備しておきます まー普通の民間のクラブチームのため おじさんこーちが数人でやっています 一応僕は若手のほうだ…

暖かな1日

今日は地元クラブのコーチです なんだか暖かい1日でした 1年生を担当! ドリブルで10週、ストレッチ、ボールタッチ 前後ろジャンプ、横ジャンプ シザース、リフティング、1対1、ゲームの順番で終えましたが 今回は練習中ふざけてて泣く子がいて少し困…

映画鑑賞、恋するレシピ~理想の男の作り方

映画鑑賞です 恋するレシピ~理想の男の作り方 DVDの新作コーナーで見つけて借りて来ました 35歳になっても両親と一緒に住み、 食事や洗濯などをしてもらって 甘えて生活をしている息子に なんとか独立してもらうために 両親はプロを雇うことになる。 …

コーチと先生

今日は地元クラブのコーチです、1年生を担当 まずリフティング練習をやり この間の復習でファーストタッチからのシュート 1年にはこの言い方は難しいかもしれないので 1回のタッチからのシュート ボールを使わない1対1、ボールを使った1対1 最後にゲームで…

指導者は?

僕が参加したのは、1部と2部の 保護者、教育者の部だけでしたが もう1つ3部、コーチの部と題した ワールドカップ2006分析 日本代表のフィジカル分析 世界のサッカーの展望と言うのがあったのです http://www.funroots.net/coaches/4th_aniversary.ht…

衝撃を受けました

10日がMISIA 11日は休み12日はセミナーと言う3日間でした。 10日はMISIAの後、 久しぶりに12時ぐらいまで飲んで朝まで語ってしまいました。 12日はファンルーツ主催の 午前中 サッカーで育てる生きる力 強い体を作るための食事法 午…

アセンションしてる~~

しっかりとアセンションしてきました MISIAの歌声は凄いね、最強だね。 歌っている本人もダンサーさん達も楽しそうだったし 見ているこちら側もとても楽しかった! 歌は錆びることなく未来へと残って行く CDとしてもDVDとしても残って行く シンガ…

僕が僕であるために

昨日は地元クラブのコーチです 今回は体育館練習 幼児1年生を担当 ボールタッチ30回、インサイド30回、 前後ろジャンプ30回、横ジャンプ30回 シザース50回、 リフティング練習(出来ない子はバウンドで) 動きながらシザースなどをやってから 最…

MISIAとは何かと縁が

今日はおいらの誕生日! そしてMISIAのニューアルバムの発売日でもある 記念すべき日。 MISIAとは何かと縁があると勝手に感じている 自分の誕生日の側にコンサートがあったり アルバム発売があったりしているし 今回もそうだった。 今月10日の横…

映画鑑賞 蒼き狼

映画鑑賞です 試写会で反町隆志主演、蒼き狼、 チンギスハーンのお話を見てきました チンギスハーンがどのような人物だったかが良く分かります。 内容的にはハーンがモンゴルを統一するまでの物語 この映画のテーマは愛だね愛。 ハーンのお母さんが違う部族…

疲れた

昨日は地元少年サッカークラブの 4,5、6年の練習試合の見学へ行った 少し体調が悪いので寝坊してしまったため 午後の数試合しか見れませんでしたが 合計で9-0だったり、5-2の負けで最悪でしたね 2点取り返したのは少し良かったね、少しだよ。 自…

勝利への道

昨日土曜は地元クラブのコーチの日 幼児、1年を担当! 今月は1対1をテーマにやっていきたいと思います 昨日も1対1をやったけどディフェンスはだいぶ良かったが オフェンスが みな弱くてどうも抜くことが出来ない。 技もないしもろかった。 いつもコーン…

指導者とは?

作陽女子高校のコーチをしているYさんのプログを読みました そここら勝手に文章を少し拝借させていただく↓ 「正直、Jr.Youthの意識やレベルが低すぎる。もう何年サッカーしてきたの?Kids時代を含めたらそこそこの年数よね?そう思いながら、凄く残念に思っ…